明治36年(1903)〔0歳〕
1903年 幼少・学生時代
7月17日、新潟県南魚沼郡三和村大月(現・南魚沼市大月)に、高野団之助、サキの一人娘として生まれる。本名は千年(ちとせ)。 高野家は旧家であり、父団之助は隆雅と言う雅号をもつ芸術家で、千年が生まれたとき村長を務めていた。 […]
1903年 幼少・学生時代
7月17日、新潟県南魚沼郡三和村大月(現・南魚沼市大月)に、高野団之助、サキの一人娘として生まれる。本名は千年(ちとせ)。 高野家は旧家であり、父団之助は隆雅と言う雅号をもつ芸術家で、千年が生まれたとき村長を務めていた。 […]
1910年 幼少・学生時代
4月、大月小学校に入学。 異母兄たちとは年齢が離れ、孤独だった少女の心を慰め励ましてくれたのは、本や雑誌であり物語であった。母の実家が書店だったことも幸運し、千年は父の買い与える絵本や月刊雑誌などを片端から読んで育つ。し […]
1916年 幼少・学生時代
4月、六日町高等科に入学。 この頃、『少女画報』に連載されていた吉屋信子の「花物語」に出会い、耽読。大人になったら、小説家になろうという夢を抱くようになる。
1917年 幼少・学生時代
4月、長岡高等女学校に入学する。 卒業までの4年間を寄宿舎で送る。 文学少女で、雑誌やローカル新聞などに投稿し、たびたび採用される。 生涯の友となる新田芳江と出会う。
1921年 幼少・学生時代
4月、上京し、日本女子大学師範家政科に入学。 父団之助(隆雅)が芸術活動の拠点に借りていた芝の寓居に住まう。 5月、新井石禅和尚から「女性訓」が贈られ、人生の指針となる。 6月、母サキを生家から引き取り、大学近くの雑司が […]
1923年 幼少・学生時代
5月、雑誌『面白倶楽部』の懸賞で、歴史ものの短編小説「形見の絵姿」(ペンネーム・高瀬千鳥)が当選、全編が掲載される。 9月1日、関東大震災。家の鴨居が落ちるなどの大きな被害を受け、九死に一生を得る。 自立の道を求め、人生 […]