
作品紹介「映画脚本・原作」の改訂について
2020年10月28日 映画脚本・原作
今さら、なのではあるが、この度本ブログの「作品紹介」-「映画脚本・原作」を大幅に加筆させて頂いた。 従来、タイトル、主な配役、ジャンル(巻数含む)、封切日、封切館、若干のコメントだったものに、 今回の改定で、配役をわかる […]
2020年10月28日 映画脚本・原作
今さら、なのではあるが、この度本ブログの「作品紹介」-「映画脚本・原作」を大幅に加筆させて頂いた。 従来、タイトル、主な配役、ジャンル(巻数含む)、封切日、封切館、若干のコメントだったものに、 今回の改定で、配役をわかる […]
2020年06月13日 少女小説
「秋草の道」昭和30年5月、ポプラ社刊
2020年06月12日 随筆・随想
「雪国新聞」 2020年6月5日号 水島あやめが愛した金城山の春
2015年10月17日 蒲田脚本部
トーキー黎明期(昭和4,5年頃)における水島あやめや脚本家たち、俳優たち、弁士や楽士たちの戸惑いや葛藤については、これまで何回か書いた。今回は、岩本憲児氏の「トーキー初期の表現」(講座日本映画3 トーキーの時代)をもとに […]
2015年10月12日 蒲田脚本部
五所平之助が監督した水島あやめの映画作品はつぎの三作である。 「母よ恋し」(6巻・母もの・大正15年5月23日公開) 「いとしの我子」(6巻・少女哀話・大正15年9月21日公開) 「神への道」(8巻・少女哀話・昭和3年6 […]