2024年を振り返る

2025年02月16日 近況

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。お問い合わせはこちら

双子の初孫の誕生という嬉しい出来事で、昨2024年を振り返るのが遅くなってしまいました。

2023年から、水島あやめの脚本家時代の【詳説】シリーズを開始し、2024年も第3弾、第4弾の執筆に専念しました。詳細は、発行の都度、本ブログ上で「目次」を紹介しています。

以下、2024年の取り組みについてまとめます。

 

▶4月1日、上田史談会会誌「魚沼」42号に、「水島あやめの略歴」ほかを掲載

▶4月29日【詳説3】「脚本家 水島あやめ 松竹蒲田脚本部の時代(その三)」◆五所平之助の「蒲田調」具現化と水島あやめの絶頂期◆発行

▶11月8日【詳説4】「脚本家 水島あやめ 松竹蒲田脚本部の時代(その四)」◆斎藤寅次郎監督「明け行く空」他、フィルム現存作品の歴史的意義を考える◆発行

▶11/23 【蒲田図書館歴史講座】にて、「女性差別と所長 城戸四郎の庇護」を講演。講演録は、2025年4月発行の上田史談会会誌「魚沼」43号に掲載予定。

▶上記のほか、【詳説】シリーズ第5弾と新潟県の映画史における水島あやめについて執筆。

 

20250216

 

PAGE TOP