7/11「水島あやめ企画展」(にいがた文化の記憶館)無事終了しました By idisc 2021年07月16日 新着情報お知らせイベント近況 今春4/6に始まり、87日間にわたって開催された「水島あやめ企画展」が、7/11に無事終了しました。 コロナ禍に翻弄された3か月間でしたが、多くの皆さまに来場いただき、水島あやめの生涯と業績を知っていただくことができまし […]
(中止のお知らせ)9/18の「一宮庵で活弁会席の夕べ」は中止になりました。 By idisc 2021年06月28日 新着情報お知らせイベント近況 ※中止のお知らせ)9/18に延期した「一宮庵で活弁会席の夕べ」は、緊急事態宣言延長に伴い、中止となりました。 再三の変更で、ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 ※※※※※ ※※※※※ ※※※※※ 8/22開催予定 […]
5/28 「明け行く空」活弁上映と講演会(にいがた文化の記憶館ほか主催)終了しました! By idisc 2021年06月02日 新着情報お知らせイベント近況 去る5月28日(金)、新潟メディアシップ2Fの日報ホールでの「明け行く空」活弁上映と講演会(主催:にいがた文化の記憶館・新潟県・(公財)新潟県文化振興財団・新潟日報社)が無事終了しました。 申込み頂いた方がほとんどキャン […]
★報告★9月18日第8回蒲田映画祭 「明け行く空」上映会のご報告 By idisc 2020年09月22日 新着情報イベント近況 9月18日、水島あやめ脚本「明け行く空」の上映会は、「第8回蒲田映画祭」のオープニング・イベントとして、盛況のうちに開催されました。 コロナ禍のなかではありましたが、定員を超える申込みをいただき、感謝でした。 来場してく […]
「マダムと女房」…田中絹代の魅力 By idisc 2020年07月28日 新着情報近況 7月21日、国立映画アーカイブで開催中の「松竹第一主義」の展示と、往時の映画を鑑賞してきた。 「マダムと女房」… 説明の必要もない日本初の本格的オール・トーキー、すなわち有声映画の名作である。 その歴史的意義についてはす […]